相続放棄申述書の作成の面談仮予約 オンライン面談は、オンライン・ビデオ会議システム「Zoom」を用いておこないます。また、カメラとマイクは必須となりますので、パソコンにカメラとマイクが内蔵されていない場合は、家電量販店等でご購入ください。 オンライン面談の仮予約 当サイトはグローバルサインにより認証されています。入力内容は暗号化して送信されます。個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご確認ください。 【お名前】(必須) 【ふりがな】(必須) 【メールアドレス】(必須) 【お電話番号】 - - 【ご希望の面談日時】 [ご予約状況] 日月火水木金土 1月29日午前:-午後:-1月30日午前:-午後:-1月31日休2月1日休2月2日午前:-午後:-2月3日午前:×午後:○2月4日午前:○午後:○ 2月5日午前:○午後:○2月6日午前:○午後:○2月7日休2月8日休2月9日午前:○午後:○2月10日午前:○午後:○2月11日午前:×午後:× 2月12日午前:○午後:○2月13日午前:○午後:×2月14日休2月15日休2月16日午前:○午後:○2月17日午前:○午後:○2月18日午前:○午後:○ ○…空きあり ×…空きなし [第1希望](必須) - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 - 10 13 15 時 [第2希望](必須) - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 - 10 13 15 時 [第3希望](必須) - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 - 10 13 15 時 【亡くなった方のお名前をフルネームでご入力ください】(必須) 【亡くなった方が所有していた不動産の所在・地番(建物の場合は家屋番号も)をご入力ください】 (1)不動産の所在・地番(家屋番号) 注1 亡くなった方が不動産を所有していなかった場合は、空欄にして【相続放棄の理由をお聞かせください】へお進みください。 注2 亡くなった方が複数の不動産を所有していた場合は「+続けて入力する」をクリックして、引き続き相続不動産の所在等をご入力ください。 続けて入力する (2)不動産の所在・地番(家屋番号) (3)不動産の所在・地番(家屋番号) (4)不動産の所在・地番(家屋番号) (5)不動産の所在・地番(家屋番号) 【相続放棄の理由をお聞かせください】(必須) 亡くなった方から生前に贈与を受けているから 生活が安定しているから 遺産が少ないから 遺産を分散させたくないから 亡くなった方が債務超過だから その他 【戸籍謄本などの証明書の収集はどのようにされるご予定ですか?】(必須) 面談時において不足する証明書の収集を司法書士に依頼する予定 司法書士に証明書の収集を依頼する予定はない 【その他連絡事項等】 確認画面はございませんので、ご入力内容を今一度ご確認ください。