オンラインサービスの実施について
デジタル化や新型コロナウィルスの影響を鑑み、面談及び本人確認をオンラインでさせていただくサービスを開始いたしました。これにより、弊事務所に直接お越しいただくことなく、事件の受任から完了までを対応することが可能となりました。オンライン対応サービスについて
対応業務と対応エリア
対応業務 | 対応エリア |
---|---|
日本全国 |
|
鳥取県・島根県 |
|
【鳥取県西部】
米子市・境港市・大山町・南部町・伯耆町・日野町・日南町・江府町・日吉津村
【島根県東部】
松江市・安来市
オンライン面談
オンライン面談は、「Google Meet」又は「LINEミーティング」を用いて(お客様がご希望する方を用います)おこないます。「Google Meet」と「LINEミーティング」の主な違いは、次の表のようになっています。パソコン | スマートフォン |
|
---|---|---|
Google Meet | ・Googleアカウント不要 ・アプリのインストール不要 | ・Googleアカウント必要 ・アプリのインストール必要 |
LINEミーティング | ・LINEアカウント必要 ・アプリのインストール必要 | ・LINEアカウント必要 ・アプリのインストール必要 |
オンライン面談をパソコンでできる環境であれば、アカウントの作成やアプリのインストールが不要である、「Google Meet」での面談を推奨いたします。
面談予約から面談開始までの流れ
- ネットにて面談の日時をご予約ください。
- 弊事務所より、面談用URLを記載したメールを送信いたします。
- メール記載の面談用URLをクリックすれば、面談がスタートします。
面談時のお願い
なりすましを防止するため、面談中はカメラをオンにしてください。カメラをオンにすることができない場合、面談できかねますので、あらかじめご了承ください。オンライン本人確認
オンライン本人確認は、eKYCツールを用いて身分証明書と顔写真を撮影しておこないます。eKYCツールのインストールは不要で、オンライン本人確認のページにアクセスするだけでOKです。なお、オンライン本人確認は、事件受任後(面談後)におこなっていただきます。対応書類
顔写真付きで現在の氏名・住所及び生年月日の記載があり、かつ、有効期限内のものを次の中から1点ご用意ください。マイナンバーカード | 運転免許証 | 運転経歴証明証 |
住民基本台帳カード | 在留カード | 特別永住者証明書 |
対応デバイス
スマートフォン | iPad |
よくある質問
- オンライン本人確認の対応デバイス(スマートフォン、iPad)を所持していません。
- 本人確認される方がスマートフォンやiPadをお持ちでない場合でも、ご家族の方がスマートフォンやiPadをお持ちであれば、ご家族の方のスマートフォンやiPadでオンライン本人確認をすることができます。なお、オンライン本人確認をすることができない場合は、本人確認書類のコピーを郵送提出していただくことになります。