オンラインサービスの実施について
デジタル化や新型コロナウィルスの影響を鑑み、面談及び本人確認をオンラインでさせていただくサービスを開始いたしました。これにより、弊事務所に直接お越しいただくことなく、事件の受任から完了までを対応することが可能となりました。オンライン対応サービスについて
対応業務と対応エリア
対応業務 | 対応エリア |
---|---|
鳥取県・島根県 |
|
鳥取県西部・島根県東部 |
米子市・境港市・大山町・南部町・伯耆町・日野町・日南町・江府町・日吉津村
【島根県東部】
松江市・安来市
オンライン面談
オンライン面談は、オンライン・ビデオ会議システム「Zoom」を用いておこないます。オンライン面談開始までの流れは、次のようになっております。-
パソコンの場合
面談にはカメラとマイクが必要です。パソコンにカメラとマイクが内蔵されていない場合は、家電量販店等でご購入ください。- ネットにて面談の日時をご予約ください。
- 「ミーティング用Zoomクライアント」をこちらのページより、ダウンロード・インストールしてください。
- 弊事務所より、面談用URLを記載したメールを送信いたします。
- 面談の時刻になりましたら、「メール記載の面談用URL > Zoom Meetingを開く > コンピュータでオーディオに参加」の順にクリックして、面談の開始となります。なお、オンライン面談の場合、面談時間は最長で40分となっておりますので、あらかじめご了承ください。
-
iOSの場合
- ネットにて面談の日時をご予約ください。
- 「Zoomアプリ」をこちらより、インストールしてください。
- 弊事務所より、面談用URLを記載したメールを送信いたします。
- 面談の時刻になりましたら、「メール記載の面談用URL > 開く > インターネットを使用した通話」の順にタップして、面談の開始となります。なお、オンライン面談の場合、面談時間は最長で40分となっておりますので、あらかじめご了承ください。
-
Androidの場合
- ネットにて面談の日時をご予約ください。
- 「Zoomアプリ」をこちらより、インストールしてください。
- 弊事務所より、面談用URLを記載したメールを送信いたします。
- 面談の時刻になりましたら、「メール記載の面談用URL > ミーティングに参加する > ビデオ付きで参加 > デバイス オーディオを介して通話」の順にタップして、面談の開始となります。なお、オンライン面談の場合、面談時間は最長で40分となっておりますので、あらかじめご了承ください。
オンライン本人確認
オンライン本人確認は、eKYCツールを用いて身分証明書と顔写真を撮影しておこないます。eKYCツールのインストールは不要で、オンライン本人確認のページにアクセスするだけでOKです。なお、オンライン本人確認は、事件受任後(面談後)におこなっていただきます。対応書類
顔写真付きで現在の氏名・住所及び生年月日の記載があり、かつ、有効期限内のものを次の中から1点ご用意ください。マイナンバーカード | 運転免許証 | 運転経歴証明証 |
住民基本台帳カード | 在留カード | 特別永住者証明書 |
対応デバイス
スマートフォン | iPad |
よくある質問
- オンライン本人確認の対応デバイス(スマートフォン、iPad)を所持していません。
- 本人確認される方がスマートフォンやiPadをお持ちでない場合でも、ご家族の方がスマートフォンやiPadをお持ちであれば、ご家族の方のスマートフォンやiPadでオンライン本人確認をすることができます。